業務スーパーのおすすめラーメンスープの素

世間では小池さんなる人物がラーメン好きと認知されていますが、わたくしもラーメン、いや麺類に対する愛情は小池さん以上だと自負している、いっちょかみ兄やんでございます。

スーパーに行けば、あらゆるカップラーメンがあり味も価格もピンキリですよね。また、小袋に入った一人分の濃縮ラーメンスープもあります。今回、業務スーパー探索していると、この「ラーメンスープの素」を発見しました。正直買うか悩みました。この量でまずかったら地獄でしかない。でも、直感力を鍛えぬいたいっちょかみ兄やんは業務スーパーの店内を2週して「買う」という決断をいたしました。その決断が吉と出たか凶と出たのか以下をご一読くださいませませ。

業務スーパーのパスタは500gで最安値の87円だった
業務スーパーで買った「1.6mmのパスタ」 みんな、パスタ巻いてるぅ? 麺類大好きいっちょかみ兄やんです。 業務スーパーには様々な商品があり、価格も安くお得でおいしいものがたくさんあります。そんな商品の中から本日おすすめする商品は  「1...

 

 

スポンサーリンク

業務スーパーのラーメンスープの素

気になるパッケージはこちら。

業務スーパーのラーメンスープの素

業務スーパーで買っておきながら、こんなことを言うのもなんですが、でかい。この半分のサイズが欲しい。

  • 容量・・・1173g
  • 12倍希釈
  • 価格・・・368円

価格だけで見ると1L以上入って368円は安いですよね。安かろう悪かろうという言葉もありますので、これでラーメンを作ってみるまでは安心できませんね。
さて、賞味期限までにひとりで1L以上の濃縮ラーメンスープを使い切れるのか?

パッケージ裏を読ん見ると、

パッケージ裏

隠し味にアンチョビソース。なんてオシャンティな響きざましょ。この文言だけを読んでいると、「さぞかしコクのあるラーメンがお手がるにできそう」なんて思わせてくれますね。

今後だれかに料理を振る舞うことがあるなら、ぜひこの言葉を使ってください。「あ、この味? 隠し味にアンチョビソースをいれたのよ」

 

 

 

スポンサーリンク

ラーメンスープの素を使って自家製ラーメンを作る

業務坊や
業務坊や

今回は「ラーメンスープの素」を使ってラーメンを作るで

おハナちゃん
おハナちゃん

ラーメンええな!

業務坊や
業務坊や

まず、ラーメンに入れる野菜を炒めるで。

もやしも入れるけど、すぐ火が入るから後回しや。

ラーメンに入れる野菜

おハナちゃん
おハナちゃん

うち、たまご好きやからゆで卵作ってなー。

別に煮卵作ってって言わんし。

業務坊や
業務坊や

野菜炒めを作り終えたら、スープ作ってこか。

一人前はお湯275mlに対してスープの素が25g(大さじ1と小さじ1)な。

めっちゃ簡単にスープできるやろ。

お湯にスープの素を入れる

業務坊や
業務坊や

軽く沸騰したら麺を投入するで。

麺がほぐれたら、さっきの野菜炒めともやし入れるで。

麺を入れる

業務坊や
業務坊や

ゆで卵を乗せたら完成やー♪

ラーメンの完成

 

 

 

スポンサーリンク

保存方法と正しい希釈計算方法

わたくし、こういったものは何でも冷蔵庫に入れてしまうたちなのですが、保存の仕方をよく読んでみると、常温保存って書いてありました。今更だけど大丈夫だよね?

だれかアドバイスください!
@ittyokami_log

 

 

希釈計算方法とアプリ

みなさん正しい希釈の仕方ご存知ですか?
希釈って難しい言葉ですよね。

希釈とは「溶液の濃度を溶媒を加えて薄めること」 今回ならラーメンスープの素の濃さを水を加えて薄めること。普段何気なくカルピスを水で薄めて飲んでいる行為です。これからは「カルピス希釈するけど飲む?」って聞いちゃいましょう。

実はこの希釈、正しい計算方法を知らないとまずい料理を作ってしまう原因になっていたんです。
私も例にもれずそうだったのですが、3倍濃縮の麺つゆの作り方は、麺つゆ100mlに対して水を300ml入れていました。だって、3倍で薄めてやるんでしょ??でも、この計算まったくもって不正解。水の入れ過ぎ。そりゃ味見したらなんだか薄いはずですよ。じゃぁ、正しい計算方法は?ってなりますけど、ちょっとややこしいんですよね。でも計算が苦手でも大丈夫です。時代はスマホの優秀なアプリを与えてくれました。

いっちょかみえもん、いつもの言ったげて!
パララッパッパラ~♪

「かんたん きしゃく けいさんきーーーー」

希釈計算機

このアプリがあれば、「○倍に希釈」も「○:○に希釈する」計算も簡単に計算することができます。

【使い方】

倍の計算方法

①に何倍で希釈(薄めたいか)するかを入力する。
②で計算したい液体の種類を選択する。
原液・・・入れる(麺つゆやカルピスやラーメンスープの素の)量を計算したい場合
水・・・・入れる水の量を計算したい場合
希釈液・・できあがりの量を計算したい場合

③に量りたい量を入力する

<例>3倍濃縮の麺つゆを使用し、麺つゆを600ml作りたいとする。
①に3と入力する
②で希釈液を選択する
③で希釈液に600と入力する
入力を終えると、原液に200ml、水400mlと表示されます。すなわち、3倍濃縮の麺つゆを使って600ml分つゆを作りたい場合は、麺つゆを200mlと水400mlを鍋に入れたらできますよってことです。

比率計算の場合

比率で計算

①に何対何で希釈(薄めたいか)するかを入力する。
②で計算したい液体の種類を選択する。
原液・・・入れる(麺つゆ)の量を計算したい場合
水・・・・入れる水の量を計算したい場合
希釈液・・できあがりの量を計算したい場合

③に量りたい量を入力する

<例>3:1で薄める麺つゆを使用し、麺つゆを720ml作りたいとする。
①に原液3、水1と入力する
②で希釈液を選択する
③で希釈液に720と入力する
入力をおえると、原液に540ml、水180mlと表示されます。すなわち、3:1の割合で薄める麺つゆを使って600ml分つゆを作りたい場合は、麺つゆを540mlと水180mlを鍋に入れたらできますよってことです。

 

 

簡単希釈計算機

簡単希釈計算機

無料posted withアプリーチ

 

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

この「ラーメンスープの素」アリです。スープを全部飲んじゃうほどおいしいです。自宅でかんたんにこの味が出せるなんて業務スーパー様ありがとう。容量が1リットル以上あり12倍希釈なのでなかなか減らないかも・・・って思われるかもしれませんが、アレンジに焼き飯や焼きそばや野菜炒めも作れるそうです。この味だったら焼き飯もなかなかコクのあるものができそうです。薄め方を変えれば、溶き卵を落として中華スープも作ってもいいかも。損はしないおすすめ商品でした。以前、業務スーパーのインスタントラーメン「懐かしの味噌らーめん」

業務スーパーのインスタントラーメン「懐かしの味噌らーめん」
インスタントラーメン汁は残します。どうも、いっちょかみ兄やん(@ittyokami_log)です。 業務スーパーにはいろいろな種類のインスタントラーメンが売っています。有名どころのサッポロ一番やチキンラーメン、辛ラーメンもあります。本日、...

をご紹介しました。こちらは128円という価格でお手軽にラーメンが作れます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

ライン

業務スーパー
スポンサーリンク
いっちょかみ兄やんをフォローする
スポンサーリンク
いっちょかみLog
タイトルとURLをコピーしました