クックパッドのつくれぽ3000以上 八宝菜の作り方

冷蔵庫のお掃除屋はじめました。いっちょかみ兄やんです。

なんだか無性に野菜を食べたくなるときってありませんか?そんなときはこのメニューをおすすめします。入れる具は何だっていいんです。白菜がなければキャベツを代用したっていいし、余り物の処分をしちゃいましょう。八宝菜に利用するためというわけではないですが、白菜やにんじんやピーマンを冷凍しておけば汎用性が高いのでおすすめですよ。

さぁ、今晩の献立は冷蔵庫のお掃除と称して八宝菜で決まりですね。

 

スポンサーリンク

八宝菜の定番具材

材料はこちらです。今回は、冷凍していた白菜を使用します。

野菜の冷凍保存方法 白菜と大根編
野菜の冷凍保存を作り置きするメリット      スーパーで白菜や大根を買ってきてみなさんはどこに保管・保存しますか?たいていの方は、購入後「野菜室」 へ入れるが一般的ですよね。買ってきた野菜をすぐに使い切る方はそれでいいのですが、一人暮らし

八宝菜の材料

(2~3人前)
豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

しょうがみじん切り(チューブOK)・・・・・小さじ1/2
にんにく(チューブでもきざみでも)・・・お好みで
白菜
ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・1個
もやし・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2~1袋

にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個

(八宝菜のスープ)
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350cc
ウェイパー(ガラスープの素でも可) ・・・・小さじ1
醬油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖小さじ1
オイスターソース・・・・・・・・・・・・小さじ1と1/2

ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1

水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・・片栗粉大さじ1+水大さじ1.5~大さじ2

スポンサーリンク

八宝菜の作り方

クックちゃん
クックちゃん

1.豚肉に塩コショー、酒、ごま油、片栗をまぶして下味をつけておくわよ

クックちゃん
クックちゃん

2.白菜はそぎ切り(冷凍していたものを使用)にんじんは薄切り、ピーマンは乱切り、たまねぎは1cm幅に切っていくわよ。

クックちゃん
クックちゃん

3.味の要の八宝菜の素を作っておくわよ。先に調味料を合わせておくと時短にもなるわよ。中華料理は手際が大事

クックちゃん
クックちゃん

4.豚肉を炒めるわよ。軽く火が通ったら一度お皿に取り出してね。

豚肉と他の野菜を一緒に炒めちゃうと豚肉に火が入り過ぎちゃって固くなっちゃうから。

クックちゃん
クックちゃん

5.フライパンに油をしき、弱火で「しょうが」と「にんにく」を炒めるわよ。

すごく大切なことなんだけど、コンロの火を消した状態でフライパンにしょうがとにんにくを入れてね。

マルク
マルク

なんで「にんにく」と「しょうが」を炒める時は弱火でなの?

クックちゃん
クックちゃん

弱火で炒めないとすぐ焦げちゃうの。そして油に「にんにく」と「しょうが」の香りを移らせるために先に炒めるのよ。

クックちゃん
クックちゃん

5.香りが移ったらにんじんとタマネギを炒めるわよ

軽く火が通ったら白菜とピーマンもいれるわよ

野菜を炒める

 

白菜に軽く火が通ったらもやしを投入よ

もやしを投入

クックちゃん
クックちゃん

6.野菜がしんなりしてきたら、先に合わせていた八宝菜の素をいれるわよ。

野菜を煮込む

クックちゃん
クックちゃん

とろみをつけるために水溶き片栗粉を入れるんだけど、かなり重要なこというわよ。

火を止めて水溶き片栗粉をいれてちょうだいね。そして、まんべんなく混ぜたらもう一度フライパンに火を入れるの。必ず沸騰させるよのよ。

マルク
マルク

なんで火を止めて水溶き片栗粉を入れるの?

クックちゃん
クックちゃん

火をつけたままだと温度が高くてダマができやすくなる原因になっちゃうのよ。再度、火をつけて沸騰させるのは片栗粉に熱を加えてとろみをつけさせるためよ。

クックちゃん
クックちゃん

7.とろみがついたら火を止めてごま油を回しかけるわよ
八宝菜にごま油をかける

クックちゃん
クックちゃん

完成よ
八宝菜の完成

スポンサーリンク

八宝菜の冷凍保存の仕方とアレンジレシピ

八宝菜は作りすぎぐらいがちょうどいい。そう思いませんか?ひとつの料理からほかの料理へアレンジができる料理のうちのひとつですよ八宝菜は。しかも、どの料理へもアレンジが簡単で時短料理にもなって野菜をたっぷり取れる最高の一品です。冷蔵保存なら日持ちもしないので八宝菜料理が続いて、いくらおいしくてもうんざりなんてことも。しかし、そこはなんてたってアイドル。もとい、八宝菜は冷凍保存できちゃうんです。さぁ、冷凍保存の仕方とどんなアレンジがあるかとくとご覧あれ!

冷凍保存の仕方

ジップロックのコンテナのようなものにいれて密閉すれば大丈夫です。冷凍庫にいれるのは冷めてからにしてください。

八宝菜を冷凍保存する

解凍方法
食べる前日から冷蔵庫へ入れてゆっくり解凍させ、レンジまたはフライパンで温め直す
レンジで半解凍させて、レンジまたはフライパンで温め直す

これでいつでもおいしい八宝菜が食べられますよ。

 

 

アレンジレシピ

check五目あんかけチャーハン

業務スーパーの五目チャーハンの素
いまだに自宅で作るチャーハンの味に満足しきれないいっちょかみ兄やんです。 いつか王将で食べられるあの「焼き飯」の味を目指して日々研究をしています。 みなさんはチャーハンを作るとき、メーカーが出しているチャーハンの素をお使いですか?それとも...

五目あんかけチャーハン

 

checkかた焼きそば

かた焼きそば

 

checkあんかけラーメン

業務スーパーのおすすめラーメンスープの素
世間では小池さんなる人物がラーメン好きと認知されていますが、わたくしもラーメン、いや麺類に対する愛情は小池さん以上だと自負している、いっちょかみ兄やんでございます。 スーパーに行けば、あらゆるカップラーメンがあり味も価格もピンキリですよね...

ラーメンの完成

 

check中華丼

中華丼

スポンサーリンク

まとめ

アレンジ料理でご紹介した「あんかけ五目チャーハン」は自画自賛ですがお店の味がしました。八宝菜も五目チャーハンも冷凍していたので、その日の夕食の支度時間は10分以下でした。いそがしくて夕食は出来合いのものを食べている、コンビニのお弁当だという方もいらっしゃるかと思いますが、多めに作って冷凍すれば節約にもなりますのでぜひお試しください!

 

チェックニンニクとショウガの香りを出すときはフライパンが温まってない状態から入れる
チェック片栗粉でとろみを出すときは、一度火を止めて水溶き片栗粉をいれ、その後高温でとろみをつける
チェック八宝菜は冷凍可能なので多めに作って冷凍しておけば様々な料理にアレンジすることができる

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ
クックパッド
スポンサーリンク
いっちょかみ兄やんをフォローする
スポンサーリンク
いっちょかみLog
タイトルとURLをコピーしました